ときどき、英語は好きで得意だけど、日本語の文章力に自信がないので翻訳ができるかどうか自信がないという話を聞きます。

考えてみると、日本語の文章の書き方って、本格的に学校で記憶がありません。

学校で学ぶのは、主語、述語、修飾語みたいな文法だったり、起承転結のような文章構造だったりします。

説明文の書き方を少しだけ学びますが、ほとんど気休め程度です。

だから、ほとんどの人が社会人になってから文書作成に苦戦したり、変な文章を書いて相手を困らせたりするわけですね。

では、翻訳者になるために文章力を上げるには何をすればいいかというと、一番簡単にできておすすめなのは、手本となる文章を筆写することです。

つまり、手本を手書きで書き写すこと。

手書きというのがポイントで、キーボードで入力しても意味がありません。

必ず鉛筆かペンとノートを使って、せっせと書きましょう。

手本にするのは、しっかりしたライターが書いた文章であれば何でもかまいません。

これを続けていると、日本語の文章力がモリモリと伸びます。