翻訳している文章に、企業が販売している商品が出てきたとします。その商品について知らなければ翻訳できない場合は、取り引き先に問い合わせて聞いた方がいいでしょうか。
翻訳のプロを目指すあなたへ
通信講座を通じて翻訳のプロが直接支援します。
翻訳のプロを目指すあなたへ
通信講座を通じて翻訳のプロが直接支援します。
「use」のような基本的な言葉は、訳語としては「使う」「使用する」「利用する」など日本語の流れ・リズムに沿って使い分けたいことがあります。こういった基本語でも一単語一訳語は必ず守らないといけないのでしょうか?
翻訳の入力仕様の指示で、半角文字と全角文字の間にスペースを入れると指定されているので、「発行:△2009△年」ではなく「発行△:2009△年」が正しいのではないかという質問にお答えします。
英語の類義語をどのように訳し分けるかについて質問がありました。「can」と「may」、「must」と「have to」、「company」と「business」など似たような意味の言葉は、実務翻訳ではどのように訳し分ければいいかお答えします
実際の翻訳の仕事ではTRADOSなどのツールを使うため、生のhtmlコードを翻訳するということはまずありません。しかし、トライアルでは知識を試すためにhtmlコードの翻訳が求められることがあります。htmlコードはどう翻訳すればいいかお話しします
文法と辞書を頼りに英文を翻訳すると変な日本語になったり意味がとおらなかったりすることがあります。多くの場合、原因はいいかげんな英文が書かれていることです。文法や辞書を頼りに訳すと意味がとおらないなら、文脈をよく考えて訳すことが重要です。
知り合いのビジネスマンから『パソコンでメールを打つ際、文末に句点「。」をつけるのは、ここで文章が終わりますよ、わかりますか?という意味になり、顧客や目上の方に失礼にあたるから、句点「。」をつけているお前の文章は間違っている』と言われました。私はビジネスマナーをあまり知らないのですが、そうなのでしょうか?
翻訳会社のトライアルに合格しました。契約に際して、英文チェックの仕事も引き受けられるか質問されました。収入につながるので翻訳チェッカーの仕事も引き受けようと思いますが、チェッカーの仕事をする上で何か心得があれば教えてください。
自宅のPCは Microsoft Word でなく、互換性のある Kingsoft Writer を搭載ているのですが、課題の提出にはこのソフトを使用してもいいでしょうか? Word型式で保存して納品いただ・・・